幼稚園について | 聖母幼稚園
教育方針
本園では、キリスト教の精神である愛の心に基づき、祈りの心、神の恵みを感じ取れる教育、感謝と一致の心で仲良くできる相互愛を伝える教育を目指しています。その一助として『モンテッソーリ教育』を取り入れています。
教育の特色
【心の教育】
子ども達は日々、凄まじ勢いで成長していきます。と同時に、心も大きく育っていきます。本園では、恵まれた環境(世界平和記念聖堂)のもとで、神の愛に包まれて、祈る心、信じる心、感謝する心、人を思いやる心、命を大切にする心など、この時期に最も大切な心の基礎づくりを目指します。この心の成長が、やがて平和を願う心や力へと繋がっていきます。
【モンテッソーリ教育】
整えられた環境にあるモンテッソーリ教具の中から、子どもは自分の興味や関心、発達に即したものを自由に選び活動します。この選択活動を通して作業を存分に楽しみ、喜び、満足感を得て、次へと挑戦します。これらの体験は自主性を育て、心を育て、大切な人格形成の基礎になっていきます。
【縦割り教育】
家庭的な雰囲気の中で、異年齢の子ども達が一緒に生活することで、互いを思いやる優しい気遣いや協調性が自然に身についていきます。子ども達は助け合いながら、互いに見て学び、行動し、より確かな自立へと成長していきます。
*満三歳児入園も導入しています。
*クラス編成は縦割りですが、それぞれの活動(体育・音楽・工作など)は、横割り(年齢別)で行います。
幼稚園概要
- 理事:白浜 満
- 園長:荻 喜代治
- 教員数:10名(園長のぞく)
- 職員数:3名
- 非常勤職員:11名
- 園児定員:200名(年長70名、年中70名、年少・満3歳60名)
※担任1名+補助職員1~2名が必ず各保育室に配置されています。
その他、フリーとして全体のサポートや、体育・音楽・工作等、横割り活動を行う職員がおります。
【保育時間】
9:00~14:00(月・火・木・金)
9:00~11:30(水)
※上記の時間は原則です。行事等によっては時間の変更があります。
【給食弁当】
月・火・木曜日 1食:400円(内、副食費340円が無償化の対象)
※希望者に限り、月ぎめで取り入れています。
【園バス】
緑コース・黄色コースの2コースです。費用 1か月4,500円(8月を除く。)
*弟妹が利用する場合、二人とも4,000円となります。
災害支援情報(就園支援)(学園本部)
文書(ページ)情報 | |
---|---|
掲載日 | 2012年10月4日 |
更新日 | 2023年1月19日 |
閲覧回数 | 33,288 回 |
編集者 | 学園本部 |